8月中旬に出産した新米ママの悪戦苦闘の育児生活などを、つらつらと綴ります。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
最近寝返りができるようになった娘は、
ふと目を話した隙にコロンとなってたりする。
でも、まだうつ伏せから仰向けになれないので、
飽きてくると泣き出してしまう。
「もどしてー!」と。
で、昨日くらいからこんな姿勢で昼寝するようになりました…
↓
眠くなるとコロンと転がって(でも下になってる腕は抜けてません)
そのまま、すぅーっと眠ってしまいます。
ぐずらず寝てくれるのはとてもありがたい
でも…
起きるときに泣きます
早いときで30分。
苦しくなるのか、下になった腕が痛いのか・・・
「もどして~!」です。
さらにこの姿勢には欠点が・・・
起こした後に気づくのですが、
カーペットによだれの跡
娘は今、この姿勢がブームなのでしょうね。
ふと目を話した隙にコロンとなってたりする。
でも、まだうつ伏せから仰向けになれないので、
飽きてくると泣き出してしまう。
「もどしてー!」と。
で、昨日くらいからこんな姿勢で昼寝するようになりました…
↓
眠くなるとコロンと転がって(でも下になってる腕は抜けてません)
そのまま、すぅーっと眠ってしまいます。
ぐずらず寝てくれるのはとてもありがたい
でも…
起きるときに泣きます
早いときで30分。
苦しくなるのか、下になった腕が痛いのか・・・
「もどして~!」です。
さらにこの姿勢には欠点が・・・
起こした後に気づくのですが、
カーペットによだれの跡
娘は今、この姿勢がブームなのでしょうね。
PR
私の実家にて6ヶ月を迎えた娘です。
できない・できないと言っていた寝返りも
たどたどしくもできるようになりました!
スムーズにコロン!とはいかず、
「よいしょ!」見たいな感じですが、がんばってます。
あと、先日生えてきた歯を舌でいじってるらしく、
舌にじんわり血がにじんでます・・・
「なんかここに変なものが。」って感じで
いじってしまうんでしょうか。。。
で、6ヶ月になったので、離乳食を開始しました!
10倍がゆを少しずつ食べてます。
食欲旺盛で、用意したおかゆを食べきったあとも
いつもどおりのおっぱいの量をごくごく!!
いやぁ~たのもしいです!!
もう一つご報告が!
今日、市役所から電話が来て
「4月1日からの保育園の入園が決まりました」とのこと。
これから忙しくなりますね。
持ち物の準備もあるし、そうそう、哺乳瓶の練習もしないと。。。
この前買った「母乳実感」哺乳瓶も嫌がって飲まなかった・・・
次はNUK試してみようかな・・・
できない・できないと言っていた寝返りも
たどたどしくもできるようになりました!
スムーズにコロン!とはいかず、
「よいしょ!」見たいな感じですが、がんばってます。
あと、先日生えてきた歯を舌でいじってるらしく、
舌にじんわり血がにじんでます・・・
「なんかここに変なものが。」って感じで
いじってしまうんでしょうか。。。
で、6ヶ月になったので、離乳食を開始しました!
10倍がゆを少しずつ食べてます。
食欲旺盛で、用意したおかゆを食べきったあとも
いつもどおりのおっぱいの量をごくごく!!
いやぁ~たのもしいです!!
もう一つご報告が!
今日、市役所から電話が来て
「4月1日からの保育園の入園が決まりました」とのこと。
これから忙しくなりますね。
持ち物の準備もあるし、そうそう、哺乳瓶の練習もしないと。。。
この前買った「母乳実感」哺乳瓶も嫌がって飲まなかった・・・
次はNUK試してみようかな・・・
1週間ぶりくらいです・・・
最近、娘のお昼寝が短くなって、
その間に家事とかしてたら、BLOGの時間がなくなってた・・・
で、今日びっくりしたことが!
歯が生えてる~~
下の左の前歯が顔をだしてました。
そういえば最近眠いようでも、歯がかゆくて
寝れない様子で、タオルをずっとカミカミしてたし。
しかもかゆくていらいらしたり、ぐずったり。。。
歯固めもあるんだけど、お気に召さない様子
どうなんだろ。
まだ5ヶ月で歯が生えちゃう子もいるんだね。
もう少し生えてきたら、
寝る前に磨いてあげたりしないと。
ちなみに、まだ寝返りできません・・・
最近、娘のお昼寝が短くなって、
その間に家事とかしてたら、BLOGの時間がなくなってた・・・
で、今日びっくりしたことが!
歯が生えてる~~
下の左の前歯が顔をだしてました。
そういえば最近眠いようでも、歯がかゆくて
寝れない様子で、タオルをずっとカミカミしてたし。
しかもかゆくていらいらしたり、ぐずったり。。。
歯固めもあるんだけど、お気に召さない様子
どうなんだろ。
まだ5ヶ月で歯が生えちゃう子もいるんだね。
もう少し生えてきたら、
寝る前に磨いてあげたりしないと。
ちなみに、まだ寝返りできません・・・
最近、我が家は新入りラッシュ。
前の記事でもバンボが登場しましたが。
こんなのも登場しました。
↓
・こどもちゃれんじBabyの教材
しまじろうのおきあがりこぼしや、きらきらカード、
赤ちゃんの遊び歌のCD
・離乳食用の調理セット
・内祝いを購入した会社で作ってもらえる、写真入のCD(切手代だけで)
他にもまだまだあります。
↓
・娘の名前入りアルバム
白い字で作ってもらったので見えにくいですが、
名前と生年月日を入れてもらっています。
あと、出してきました~
保育園入園の書類。
4月からの入園を希望しているので、3月から慣らし保育を
はじめます。
と、その前に・・・
哺乳瓶を使えるようにしてください、といわれました。。。
来月から、慣らし哺乳瓶です。
前の記事でもバンボが登場しましたが。
こんなのも登場しました。
↓
・こどもちゃれんじBabyの教材
しまじろうのおきあがりこぼしや、きらきらカード、
赤ちゃんの遊び歌のCD
・離乳食用の調理セット
・内祝いを購入した会社で作ってもらえる、写真入のCD(切手代だけで)
他にもまだまだあります。
↓
・娘の名前入りアルバム
白い字で作ってもらったので見えにくいですが、
名前と生年月日を入れてもらっています。
あと、出してきました~
保育園入園の書類。
4月からの入園を希望しているので、3月から慣らし保育を
はじめます。
と、その前に・・・
哺乳瓶を使えるようにしてください、といわれました。。。
来月から、慣らし哺乳瓶です。
次のページ
>>